
関連ツイート
ん?待てよその理論なら
おっぱい=酸素という事になる
つまり我々の呼吸は授乳
地球はひとつのおっぱいということになるのか?
こうしてはいられないNASAへ行こう— 人工甘味料 (@3slegend) November 26, 2019
我慢しようと思ってたけど、授乳中だから前開きタイプ欲しい😭✨
ズボンの裾のこだわりも素敵🥺✨#プチプラのあや pic.twitter.com/a9S4ouJFHD— おもち (@omoch1_74) November 26, 2019
アレルギー性鼻炎でフェキソフェナジン塩酸塩錠60mg出された…
先生も薬剤師も
「授乳中は控えた方がいいけど…大丈夫ですよ。控えた方がいいけど…」っておい。めちゃくちゃ気になるじゃん😭
大丈夫って言って出してもらってはいるけど…。
次女も薬飲んでるし産婦人科に確認した方がいいかなぁ😞 pic.twitter.com/07L8PmYQ5i— saki*2y❀5m (@nst_saki) November 26, 2019
まじですか!
私は元々胸あったのが
萎んできて授乳後なんかは
もうほんとおばあちゃん?ってくらい😭
寄せても谷間に隙間が、、、— mii@40w1d☞11m (@Mii_1207mam) November 26, 2019
離乳食16日目で、10倍粥さじ5杯、にんじんさじ2杯、鯛としらすのトロトロさじ2杯 食べてるんやけど、食べ過ぎかな?🙄 なんとなーーーく授乳量減ってる気がする..
— こんぶ @5m (@baby_moto06) November 26, 2019
すごいたくさん寝てくれてますね♡
うちの息子は、夜21時〜朝9時まで授乳以外は寝て、日中は午前中1時間、午後に2時間位お昼寝する感じです💕— かなmama 1m♂ (@mama57904710) November 26, 2019
眠くなる時間制覇するとうまくいくな!!
21:00に授乳して半分寝てても起こして1回目もぱっちりあいたら、いつもの寝室に連れていく
いまのところこれだわ😭— すずな🌻3m (@070707flower) November 26, 2019
めんどくさくて授乳クッション使わないときもあるけど、あった方が断然腰が楽。
— ぺんぎん🐧1m (@penpenpentaro22) November 26, 2019
わかりみがすごい!!ですよねですよね、かわいいですよね!でも全然授乳進まないですよね😂
— hoho (@_xoff) November 26, 2019
私じゃないけど、同室の同じ日に出産した産婦さんがなかなか母乳が出なくて、看護師さんから「頑張りが足りない」とか「やる気がない」とか言われててすごく可哀想だった。授乳の時はいつも泣いてたなぁ~(´;ω;`)それってやる気や努力でなんとかなるもんなの?って、今でも疑問やわ。(-""-;)
— ねこのしっぽ (@cattail888) November 26, 2019
#山口県 #里親募集#周南健康福祉センター #保護犬 #拡散希望
31-3-860 女の子
11/29朝迄
🔴お腹が少し膨れています😣妊娠の可能性あり
・15キロ未満
・触ろうとすると唸るのは、赤ちゃんを守るためかもしれません。
授乳期から子犬たちの幸せまで考えていただける覚悟のある方お願い致します。 pic.twitter.com/5SFcqJqaNc— さくぽん (@sakurayunosu) November 25, 2019