
関連ツイート
風邪だけど母乳マッサージしときましょうねー、とかでも大丈夫です(風邪はなおりません)
— あまくさ (@Laboratory0101) November 27, 2019
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) November 27, 2019
あ!( ゚∀゚)o彡゜
オッパイ星人がもう一人…www
たぶんその乳もみは「母乳マッサージ」のような気がしますなぁ〜
でも子供らには刺激強すぎ‼️— ふむふむ (@nyankobon) November 27, 2019
もはや私は母乳マッサージに、泣きに行っている気がする 毎回ありがとうございます
— Terumi (@terumi0716) November 27, 2019
うむw
よかったけど悩むねー😆余裕があれば母乳マッサージ受けといたら安心かも❤️
— さといも🌸不妊14年ママ娘溺愛中 (@harusato39) November 27, 2019
上の子産んだ時出なくて出なくて💦1日10ccでるか出ないかだったけど、母乳マッサージしてもらったらなんとかトンネル開通したみたいでやっと出るようになったから‥搾乳機は出るようになってから‥だよ😢
義父に母乳外来を受けたら母乳たくさん出るようになるそうです!って連れて行ってもらえるかな?— ジャカ奥(いつまでも初心者)ジャカルタ (@donesiamama) November 27, 2019
はぁ、、義父うざっ。。(あら失礼)
日本だったら、婦人科に母乳マッサージしてくれる人がいるのだけど‥
そういうのってあるのかな‥?
なんにしたって、義父のストレスで出ませんよね‥。— ジャカ奥(いつまでも初心者)ジャカルタ (@donesiamama) November 26, 2019
おっぱいを出すのに
桶谷式と言う
母乳マッサージに
通ってた
80歳のおばあちゃん
毎日10人施行
3000円
怒る、怒る
お菓子、肉、青魚
油、梨、ぶどう、スイカ
食べちゃダメ🙅
ツライ食事制限
不思議なんだ
ご飯が甘くなるの
気分が清々しく
元気になるの
毎日が楽しくなる
人は強いの pic.twitter.com/XF7nUiCzo4
— 🐣ぶるちゃん♧🥰 (@greenbu777) November 22, 2019
FF外から失礼します。母乳マッサージの先生がご飯2杯にタンパク質(大豆製品)を食べなさいと言ってました🤗昼は握っておいたおにぎりを抱っこしながら食べる時もあります😭
— ぼう (@bou_baby0929) November 26, 2019
今まで避けてきたところ全部総ナメな一日。救急総合病院→朝帰宅後寝る→母乳マッサージ→乳腺外来。やばかったら切開になると言われつつ帰宅。。ほほほ。予定全キャンセルやな。。今日がピークでありますように。。
— ぱる (@paru_paru) November 26, 2019