
関連ツイート
眼科医からのお願いです!
妊婦、授乳中の方は必ず教えてください。目薬は少量ですが、血中に移行します。少量でも濃度が濃いので赤ちゃんに悪い影響を及ぼすことがあります。
もう一度言います。
妊婦、授乳中の方は必ず教えてください!
— doctorK★眼科医/医療ライター/クラウドワーカー (@doctorK1991) December 22, 2019
寝た…と思ったらまた授乳で、こんどは半目開けて寝てます😂あをいさんも、今日もおつかれさまです(^o^)/
— たこ@37w→1m (@takochanel2019) December 22, 2019
頑張って授乳しても搾乳しても右πのしこりなくならない…仰向けで寝ると下側がゴリッゴリに硬い。石みたい!どうやってここ解したらいいの😭いろんな体勢で飲ませるべしってよく書いてあるけど脇抱きじゃないとうまく飲んでくれないし、搾乳だと解せる場所じゃない😭
— aaacat@41w⇒1m♀ (@aymuuuuuu_00) December 22, 2019
一年たつと落ち着いてきますよ。授乳やめると絶対に寝るようになるので、もう少しですよ!私は保育園に入れる関係で上は一年で、下は十ヶ月でやめたんですが、やめたら拍子抜けするほどあっさり熟睡してくれるようになりましたよ。昼間半日だけでも保育園に入れたらおすしさんも楽なんですけどね、、、
— みほぽにー (@WOZRMuWBSjNT7Gw) December 22, 2019
義実家でご飯いただいて、2人ともお風呂も入れてもらって車の中で息子が寝落ちしてベッドへ運んでも寝ている😙しめしめ
娘はテレビ千鳥見ながら授乳され🤱てる!作り置きがんばろうかな、— knn@1y10m♂➕1m♀ (@ogrsur) December 22, 2019
これ授乳服には見えんな
— ✱リョック:Ship5(Ship7に引っ越し検討中) (@Ryock_commander) December 22, 2019
今日は体調が悪くて寝てばかり。授乳タイミングに起きられず、娘を沢山泣かせてしまった😭
— 405 (@mz405sp) December 22, 2019
あっ今更気づいたけど前話で乳首吸ってたの子育ての全てを外部委託されてたから幼少期授乳されてないあれか
— 蒼色一号 (@aoiro_1go) December 22, 2019
使用したアカウントのセキュリティメールアドレスを忘れて…
茨弓2歳のアカウント移動します。@tthatt2
茨弓メインcp、弓の男性の妊娠出産育児授乳好きな人たちだけがフォローお願いします
(翻訳機使用しました)— HARA (@rndfus105) December 19, 2019
授乳ニャウpic.twitter.com/6p61woztZb
— るったん (@ruttan627) December 22, 2019
昨日産後ケアに来てくれた助産師さんから「片乳10分ずつ→起きたらまた10分ずつ→起きたらまた10分ずつ→起きたらミルク80〜飲みたいだけ与えて寝させ、母子ともに休む」という授乳スタイルを教えてもらったのだけど、
息子10分10分じゃ満足せずその後5分も経たずに泣き出すよ😂— うーちゃん@40w0d→0m♂ (@uuuu____chan) December 22, 2019