
関連ツイート
母乳マッサージしてくれてる産院病院とそうじゃないところの差は激しくてうちはミルク推奨派ってくらい母乳の悩みはセルフで解決先探してねってタイプだったんで自分でマッサージしてくれるところ探して行ったけどマッサージ1回5000円〜4000円くらいでそれを週1月4回ペースで通ってねって言われたので
— アイ (@aimaniaxxx) May 22, 2019
F外失礼します。大変でしたね💦私も第1子完ミ、8ヶ月の第2子混合育児中なので気持ちよく分かります!今回の入院中、ナースの力業母乳マッサージが恐怖でした💀退院後3ヶ月は9割ミルクの混合でしたが、桶谷でしっかり出るようになりました。ママが苦痛を感じない授乳方法が一番だと思います😌
— *koba( ・ิϖ・ิ)j* (@puyo_ranger) May 22, 2019
助産院で母乳マッサージして来た☺️
めっちゃ痛かったけど、足湯したり、娘お風呂入れてくれたり、母乳に良いランチ食べたり出来て大満足💓— マチ子@3/7→2m♀ (@37w91459510) May 22, 2019
お産前後で何が一番辛かったかという話で、1、2を争うのが、会陰の痛みとおっぱいの痛み。会陰切開しなければ、もっと母乳育児のスタートも楽だと思うし、正しい母乳マッサージが受けられれば、もっとたくさんのお母さんが、スムーズな母乳育児をスタートできるのに、と思います。
— 母乳でゆる育 (@ikujishiyo) May 22, 2019
私、母乳マッサージできんねん。伯母が助産婦やったから。今度教えたるな。もちろん痛くないやつ。痛かったらストレスやん?
— ねむひめ(眠り姫と毒林檎)@6/23(日)アルトヴァリエ@ビッグサイト (@Aco55887829) May 22, 2019
今日、分娩の時にお世話になった助産師さんが母乳マッサージの担当さんで「あんなに順調な進み具合のお産だったのにどうして緊急帝王切開なんかになったの?」という疑問を問われたぐらい、やはりなかなか途中までは良い進み具合だったんだと再確認…子宮さえ奇形でなければ…とかとかとか…
— あんパン@39w5日→0m(5/19) (@anpan819) May 22, 2019
娘の時も全然出なくて、でもほぼ放置で、頑張っても出ないし外部から母乳マッサージの人呼んでもいいか?って訊いたらやっと本腰?入れてくれたというか、少し出だしたというか。他の人がどうしてるかわからないけど、多少振り切ったことしないとダメなんかねぇ。。。
— 雑草食い (@88jaykay) May 21, 2019
ありがとうー!♡いま必死で母乳マッサージ探している。笑。繰り返すとかおそろしい…。葛根湯効果どう?
— せっちゃん (@secchan_) May 21, 2019
お風呂での母乳マッサージ方法①乳腺炎を防止するためにしっかりと対策をしましょう!😊 pic.twitter.com/BFWKgyevFZ
— 🇯🇵🥛母乳を飲んでみたいbot 🥛 🥛 (@bonyu01) February 12, 2019
後2週で会陰マッサージやら母乳マッサージ出来るよーになるから本当にいつ産まれてもおかしく無くなってくる
— えんちゃそ♡ (@enchaso_0427) May 21, 2019