
関連ツイート
赤ちゃん連れで避難所に行く人は、災害時のハイリスク集団です。
周りの人や、避難所の運営責任者に、赤ちゃんとその家族を保護するための視点は必須です。
安心して授乳できれば母乳は止まりません。
母乳不足の心配が減ると、ミルクで育つ赤ちゃんにミルクを集中的にまわせます。 https://t.co/InpPgZJzu8— 戸田 千 (@miyakowasureLC) October 12, 2019
息子くんに何かあった時に『ごめん』で済まないのにね!🙄🌀
男の人は授乳以外ほとんど女と同じこと出来るのにね!— ちょこ🍓34w (11/19予定)🌸 (@Choco___87) October 12, 2019
寝室戻って次女に授乳してる妻に怒られる事は確定しているなら、
何もせず戻るより
ドミ一戦して戻ろうというポジティブシンキングです!— 魔界大帝エニグマさん (@MitsEnigma) October 12, 2019
ドッペルゲンガーはご存知でしょうが、ドゥッベルジュガーは知っていますか?語源的には「二度吸う者」で、赤子に断乳した後に再度授乳をすると、死後自身の胸に食らいついたあと、棺おけから出ることなく他人の生命力を吸い取るのです。それを防ぐには歯に金貨をくわえさせるとよいのだとか
— イブリースbot (@ibubot) October 12, 2019
授乳練習で母乳出てない状態で吸わせてるけど、周りの子に比べてすんごい満足そうな顔して泣かないんだけどこんなもんなんか?
— Kotetsu (@KJyako) October 12, 2019
昨日は授乳回数9回。
ちょっとリズムついてきたかな〜
— 二太郎母ちゃん粽🐤1y8m&0m🎂 (@towa1026) October 12, 2019
3時ごろより避難していましたが、先ほど無事帰宅しました。
長男はやっと安心して眠り、次男にもしっかり授乳できました。
貴重な体験だったけど、家も家族も無事で本当に良かったです。
— ジェシー✳︎3y+1m兄弟育児中 (@nIMgn4XXs5CmME5) October 12, 2019
サプリとかってなんか怖いんだよね。。
授乳とかに影響あったら嫌だし・・・
バストアップにリスクは負いたくないよね♪
— ルリ@遺伝は関係ない!A→Dになる方法 (@sayonaraAcup) October 12, 2019
昨日は夜中起きて再入眠まで1時間くらいグズグズしてたからかな、朝授乳で1回起きたけど、まだ息子寝てる。
おかげで録画したバビロニアとSAO観れた😊— そに (@sayuumgmg) October 12, 2019
乳児と暮らしているときに被災したら。まとめ。https://t.co/IhHTD9qXrl
早めに赤ちゃん連れで避難した人たちは、できたら同じ部屋にまとめて泣き声や授乳で気を遣わないように、配慮しましょう❣️🤱🏻
— 戸田 千 (@miyakowasureLC) October 11, 2019
私も流石に眠くて夜中の授乳後に寝たわww
色んなところで川の氾濫ヤバイね💦
本当に過去最大規模なんだなって実感してる(A;´・ω・)フキフキ— じんじゃあ (@ginger_ace1122) October 12, 2019