
今の時代、女性に
年齢やら結婚有無聞くのはセクハラですよ( ✧Д✧)カッ!!聞いてどーすんの?笑
経験人数聞き返してやろうか(違)
社食坦々麺!
ビル変わって月1以下でしかこれなくなった、悲しいpic.twitter.com/7iDfRqYrTi— (@minotaaaaang) 19:27 – 2019年1月17日
結婚有無は聞かないからいいけど、年齢聞くのがセクハラだなんて(゚◇゚)ガーン
— (@jejeje_enbu) 19:47 – 2019年1月17日
答えた結果、
若いですね、だの
見えない、だの、、、
褒めてるつもりかもだけど、知ってどうすんの?っていつも思うので聞かない方がいいです笑— (@minotaaaaang) 19:50 – 2019年1月17日
そんな感じですか~。
一緒に仕事するからには、ある程度世間話もしたいし、年齢知ってこんな話題でどうかな?とか、思うけど(´△`)↓
黙々と仕事できない人なもんでw
— (@jejeje_enbu) 19:57 – 2019年1月17日
見た目でだいたいわかるし、知りたいなら話しながら調整して探ればいいし年齢で立場の上下がかわるものではないので、職場における話題選択としては微妙ですねw
同じ会社にはそういう人はいないけどたまたま社外でそういう人に何回かであったので、ひいたんですが、普通に話題にする人もいるのかw— (@minotaaaaang) 20:00 – 2019年1月17日
女性は見た目で分からないw
上下関係とかめんどくさい話でなく、チョコ好き?食べる?的な、ただの会話でしかないけどな~( ̄▽ ̄;)
女性だからとか関係なく、男性でも同じだけど_(:3 」∠)_
まぁ社外とか近くない人はそんな会話しないけど…
— (@jejeje_enbu) 20:13 – 2019年1月17日
初会話の時は良く聞かれますね、、
ひどかったのは居なくても特定の人居ないだけでやることはヤってんでしょ?ですたw
— (@Pro89Max_Enbu) 19:39 – 2019年1月17日
それは酷いww
初対面に限らず、何回か会ってても聞かれることがあるから不快— (@minotaaaaang) 19:48 – 2019年1月17日
世間話の一環で聞いちゃいます 同世代なのか
年は近めなのか
ダメなんですかね!?— (@seven2679) 19:50 – 2019年1月17日
聞き方も大事なのかもですねー、
私はそもそも聞いてどうするの?と思うので顔には出さないけど、
年齢や結婚有無聞いてきた人は礼儀知らずな人認定しますww— (@minotaaaaang) 19:52 – 2019年1月17日
人それぞれですね 連合でのバンドメンバーさんは全く気にしてない人もいました
頑なに教えてくれない人もw自分よりも上の人にはそこらへん聞かないようにします(●´ω`●)
— (@seven2679) 21:25 – 2019年1月17日
何を聞かれたとしても、
その人がセクハラと思ったらセクハラなんだよね…w
後輩君が結婚してるか聞かれて、
「結婚興味なし」
では質問者の女性に「あなたの結婚観は?」って聞き返したら、
それセクハラって言われてて可哀想に感じた…
面倒だから仲良い女性(性格が男)みたいな人としか話ししないw— (@tuki_tuki_tuki1) 17:50 – 2019年1月18日
そうなのよw
女性と会話すんの疲れんのよwwwww— (@yuusakutenbe) 22:25 – 2019年1月17日
どどどど童貞です
結婚してください( .. )
って冗談はおいといて年齢と結婚ぐらいは会話で探って行けばほぼわかるのに聞く必要あるかな( *_* )
結婚も基本指輪みたらわかるやんね
事務とかなら特に— (@takuavabel) 21:54 – 2019年1月17日
私もみのたん♡に同意〜。男性にもなしかな〜。別に聞かなくても会話成り立つしw。
その人の「今ハマってる事」「趣味」とかは気になるけど。
それにどうやら私は他人への興味が薄いらしい。
相手が自分から言ってきたときは、「そうなんですか〜見えませんね!」って言っときます— (@sakurahime2014) 20:32 – 2019年1月17日
社食の坦々麺美味しそう〜お腹すいた。お昼まだですw
— (@sakurahime2014) 20:33 – 2019年1月17日